クレヨンケースの汚れをみるみる落とす!家にあるもので簡単にできる方法を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
未就園児ママ

持ち帰ってきたクレヨン、汚れすぎててびっくり!
この汚れどうしよう…。

小学生ママ

クレヨンケース汚れてるだけじゃなく、落書きまでしてる!
落ちるかな…。

このような悩み持っていませんか?

ゆーこ

クレヨンケースの汚れ、簡単に落とせますよ♪

学期末に持って帰ってくる「クレヨン」

ケースを開けたら想像以上に汚れていて、ため息をつきたくなるママも多いのではないでしょうか。

ゆーこ

うちの子も、しっかり汚して帰ってきました。笑

イライラしていたクレヨンケースの汚れ。

今までストレスを感じていましたが、簡単に落とせる方法を知ってからは…

豪快に絵を描いている姿を想像して楽しめるように♪

そこで本記事では、私が実際に行なった、クレヨンケースの汚れを「みるみる落とす」方法を紹介します。

実際の画像付きで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪

目次

クレヨンケースの汚れを落とす方法3つ

クレヨンケースの汚れを簡単に落とす方法を3つ紹介します。

家にあるもので、簡単に落とせますよ。

ゆーこ

ちなみに、私のおすすめは「食器用洗剤でこする」です♪

今回紹介する方法は「油性のクレヨン」の落とし方になります。

1つずつ見ていきましょう。

方法①:クレンジングオイルでこする

クレンジングオイルで簡単に汚れを落とすことができます。

用意するもの

  • クレンジングオイル
  • 歯ブラシ
  • ティッシュ or いらない布
STEP
クレンジングオイルを
直接クレヨンケースに垂らす

クレンジングオイルをクレヨンケースに出したら、使わない歯ブラシで全体的に広げておくことがポイント!

ゆーこ

少量で落とすことができますよ♪

STEP
歯ブラシで優しくこする

クレンジングオイルをケース全体に広げたら、歯ブラシで軽くこするだけ

でも、歯ブラシだけで、細かいところまで落とすのは難しい…。

ゆーこ

そこでおすすめしたいのが、綿棒♪

綿棒にクレンジングオイルを染み込ませてからこすると、細かいところも簡単に汚れを落とすことができました!

STEP
ティッシュor いらない布で
しっかり拭き取る

最後にクレンジングオイルをティッシュorいらない布でしっかりと拭き取りましょう

ゆーこ

オイルなので、少しベタつきを感じますが…。
拭き取ってしまえば大丈夫♪

試してほしい人

  • サクッと汚れを落としたい方

クレンジングオイル「1プッシュ」だけできれいになりました!

デメリットは、ベタつきを感じること…。

ゆーこ

ベタつくのが嫌な方は、3つ目に紹介している「食器用洗剤」で落とす方法がおすすめ♪

普段使っているクレンジングオイルで十分!

ちなみに、私が使用したクレンジングオイルはこちらです。
普段のメイクもスルッと落としてくれますよ♪

方法②:サラダ油・オリーブオイルでこする

サラダ油やオリーブオイルでも簡単に汚れを落とすことができます。

今回私は、サラダ油を使用しました。

用意するもの

  • サラダ油 or オリーブオイル
  • ティシュ
  • いらない布
STEP
ティシュに油を垂らす

ティシュに油を少量、垂らします。

じわっとティシュ に油が広がるまで数秒待ちましょう!

STEP
ティシュで軽く拭き取る

こする前に、ティシュに垂らした油をケース全体に広げることがポイント!

少量の油でクレヨンの汚れを落とすことができますよ。

子供の力でも、簡単に落とせました

ゆーこ

細かいところは、クレンジングオイルと同じ様に、綿棒がおすすめ♪

STEP
ティッシュ or いらない布で
しっかり拭き取る

最後に油をティッシュorいらない布でしっかりと拭き取りましょう

同じ方法で、落書きがあった、クレヨンケースのフタ部分もきれいになりました!

未就園児ママ

汚れが落ちるのは嬉しい!
でも、食用の油…。ベタベタない?

ゆーこ

ベタつきはありました…。
でも、油を拭き取った後は、ベタつきがなくなりましたよ♪

未就園児ママ

ニオイは気にならない?

ゆーこ

サラダ油を使用しましたが、ニオイは気になリませんでした♪

オリーブオイルもニオイは気にならない?

オリーブオイルで試した友人に聞いてみました!

ティシュに垂らした瞬間はニオイが気になったけれど…

拭き取ってしまえば「気にならない」そうです。

試して欲しい人

  • サクッと汚れを落としたい方

油を追加する必要はありますが、スルッと汚れを落とすことができます。

サラダ油のデメリットもベタつきを感じること。

ベタ付きに鈍感な私でも、ベタつきを感じました…。

ゆーこ

ベタつくのが嫌な方は、次に紹介する「食器用洗剤」で落とす方法がおすすめです♪

方法③:食器用洗剤でこする

食器用洗剤でも簡単に汚れを落とすことができます。

用意するもの

  • 食器用洗剤
  • 歯ブラシ
STEP
食器用洗剤を
触接クレヨンケースに垂らす

食器用洗剤をクレヨンケースに垂らしたら、使わない歯ブラシで洗剤をケース全体に広げておくと少量で落とすことができますよ。

STEP
歯ブラシで優しくこする

食器用洗剤をケース全体に広げたら、歯ブラシでケースを軽くこすりましょう!

ゆーこ

洗剤なので少し泡立ちますが…。スルッと簡単に落ちました♪

クレンジングオイルやサラダ油と同じ様に、歯ブラシだけで細かいところまで落とすのは難しい…。

食器用洗剤でも、細かい所は綿棒がおすすめです!

STEP
洗い流す

最後に、洗い流しましょう

食器用洗剤を拭き取るだけでは、泡が残ってしまいます。

ゆーこ

洗い流したら、しっかり乾かしてくださいね♪

試して欲しい人

  • オイル系以外で汚れを落としたい方

洗剤なので、NOベタつきです!

食器用洗剤のデメリットは「クレヨンケースを乾かす」必要があること。

泡立つので洗い流すのがベターです!

ちなみに、私が使用した食器用洗剤はこちら。

泡立ちがよく、油汚れをスルッと落としてくれるのでおすすめです♪

クレヨンの汚れを落とす方法2つ

クレヨンケースをきれいにしたら、クレヨン自体もきれいにしていきましょう!

ここでは、クレヨンの汚れを落とす方法を2つ紹介します。

1つずつ見ていきましょう!

方法①:ウェットティッシュや濡れた布で拭く

用意するもの

  • ウェットティッシュ or 濡れた布
未就園児ママ

ティシュだと汚れは落ちない?

ゆーこ

力がいるのと、ティシュが破けてしまうのでおすすめできません…。

ウェットティッシュやいらない布を濡らして使えば、後は捨てるだけなので、片付けも楽です♪

下から上に向かって拭くと、落としやすい!

ただ、汚れがひどいとウェットティッシュや濡れた布では落ちにないことも。

汚れが落ちない場合は、次に紹介している「クレンジングオイル」を試してみてください。

方法②:クレンジングオイルで拭く

汚れがひどい場合は、クレンジングオイルで拭くのがおすすめです。

用意するもの

  • クレンジングオイル
  • いらない「乾いた布」

いらない「乾いた布」に、クレンジングオイルを少量染み込ませてから拭きましょう。

ゆーこ

濡れた布ではなく…
「乾いた布」にクレンジングオイルを染み込ませるのがポイント♪

濡れた布にクレンジングオイルを垂らすと、弾いてしまい、汚れが落としにくくなります。

下から上に向かって拭くと、落としやすい!

クレヨンの巻き紙は「新しく」しよう!3つの方法を紹介

最後に、クレヨンの巻き紙もきれいにしましょう!

クレヨンの巻き紙は、汚れを落とすより新しくするのがおすすめです。

クレヨンの巻き紙も、ウェットティッシュやオイルで汚れは落ちますが…

ゆーこ

拭く力が強かったのか、破れてしまいました。

ここでは、巻き紙を新しくする方法を3つ紹介します。

1つずつ見ていきましょう!

方法①:マスキングテープを貼る

マスキングテープ使うと、簡単にかわいく仕上がりますよ。

用意するもの

  • マスキングテープ
  • はさみ
STEP

マスキングテープをクレヨン1周分より5ミリほど長く切る

STEP

次に、クレヨンの一番下から1周ずつ貼るだけ!

下から貼れば、短くなった時に一番上のマスキングテープを剥がすだけなので、便利ですよ。

ポイントは、次の段に貼る時、2〜3ミリ重ねて貼ること。

ゆーこ

クレヨンが短くなった時、マスキングテープが剥しやすくなります♪

クレヨンが、短くなった時の使い勝手を重視したい方は、マスキングテープがおすすめ!

方法②:ワックスペーパーを巻く

ワックスペーパーを巻いても、かわいく仕上がります。

好きな柄のワックスペーパーがあったら試してみてください!

用意するもの

  • ワックスペーパー
  • はさみ
STEP

クレヨンの大きさに合わせて、ワックスペーパーにを切る。

STEP

ワックスペーパーに両面テープを貼る。

STEP

クレヨンにワックスペーパーを巻く。

ゆーこ

簡単に巻き紙を、新しくできました♪

クレヨンの巻き紙に丈夫さを求めるならワックスペーパーがおすすめ!

今回は、100均に売っているワックスペーパーを使用しましたが、娘が「次はコレ!」と選んだのがこちらです♪

方法③:クレヨン巻き紙シートを買う

小学生ママ

自分で、クレヨンの巻き紙を作るのは面倒…

ゆーこ

クレヨンの巻き紙シールを買うのが良いかも!

巻き紙シートのために「長さを測って切る」って大変ですよね。

キャンドゥさんで「クレヨン巻紙シール」が売っていまよ♪

時間がない方や、自分で巻き紙を作るのが面倒な方は買うのがおすすめ♪

まとめ:クレヨンケースの汚れは簡単に落ちる

本記事では『クレヨンケースの汚れを落とす方法』を紹介しました。

最後に記事のおさらいをしましょう!

クレヨンケースの汚れを落とす方法

クレヨンの汚れを落とす方法

クレヨンの巻き紙を新しくする方法

クレヨンケースの汚れ、見た目は落とすの大変そうですが…

簡単に落とすことができます

ゆーこ

クレヨンケースと一緒に
クレヨンも巻き紙もきれいにしちゃいましょう♪

ぜひこの記事を参考にして、親子で気持ちよく新学期をスタートさせてください

コメント

コメントする

目次